CUSTOMR’S VOICE
お客様の声
阿部海輔
WonderSpace 代表取締役
山本尚宏
こんなに経営・ビジネスのことを
理解してくれている税理士法人はない。
事業成功に向けて一緒に走ってくれる
パートナーを見つけた
WonderSpaceは、マーケティングコンサルティングや広告運用代理、SEO支援などを通じて企業のデジタルマーケティングを加速させるスタートアップ企業です。成長に伴い経理や税務負担が増加し、専門的サポートを必要としていました。今回は明治通り税理士法人の代表・阿部海輔氏が、WonderSpaceの山本尚宏氏にその具体的な変化についてお話を伺いました。
〔
「経理の山を片付けたら、こんなにも攻めにシフトできた
阿部海輔氏(以下阿部):
導入後、WonderSpaceで最も良かったと感じられる変化はどのようなものでしょうか?
山本尚宏(以下山本):
経理や税務といった煩雑な業務から解放され、本業であるマーケティングや新規事業の立ち上げに専念できるようになったことですね。そのおかげで、新しいサービス開発や採用強化といった「攻め」の戦略を迅速に進められるようになりました。
〔
このままではいけないという漠然とした不安
阿部:
弊所との連携以前には、どのような課題を抱えていらっしゃいましたか?
山本:
当時は経営管理に多くの時間を奪われ、本業であるマーケティング業務に十分なリソースを割けませんでした。特に会計や税務に関する対応が重荷であり、IPOや海外展開を視野に入れていたものの、財務面での不安が拭えず、このままで大丈夫かという漠然とした不安がありました。
〔
事業を一緒に走ってくれるパートナーを見つけた
阿部:
数ある税理士法人の中で、明治通り税理士法人を選んでいただいた決め手は何でしょう?
山本:
一番は、事業や経営に対する理解の深さでした。初回の打ち合わせから驚くほど返信が早く、コミュニケーションが非常にスムーズだったことを覚えています。
スタッフの皆さんが経営やビジネスを理解しようとする意識を共有していて、それが細部まで浸透していると感じました。
各担当者の理解力が高く、相談したことへの返答が的確で速い。まさに「一緒に走ってくれるパートナーを見つけた」という印象でしたね。
〔
気軽に経営全般を相談できる心強さ
阿部:
実際に利用してみて、特に嬉しかったことや、逆に苦労したことはありましたか?
山本:
一番嬉しかったのは、経営に関するあらゆる相談が気軽にできる環境です。
財務シミュレーションや資金調達に関する資料作成もプロの視点からサポートいただけるため、長期的な事業戦略を描きやすくなりました。
経理や税務といった細かな業務から解放されたことで、本業に集中できるようになり、精神的にもゆとりが生まれました。
一方で、最初のうちは新しいクラウド会計システムに慣れるまで多少苦労しました。
ただ、オンラインで画面共有をしながら丁寧にサポートいただき、短期間で問題なく使いこなせるようになりました。
〔
経営者が本業に集中できる仕組みを整える
阿部:
「攻めの経営」を実現するために重視しているポイントを教えてください。
山本:
重要だと感じているポイントは4つあります。
1.経営状況をリアルタイムに把握するため、定期的で迅速なコミュニケーションを取ること。
2.経営者自身は事業開発に専念し、税務や財務管理など専門性の高い業務はプロに任せること。
3.経営・ビジネスに深い理解がある税理士法人と連携し、的確で戦略的なアドバイスを得ること。
4.迅速な返信とスムーズなコミュニケーションが取れるパートナーを選び、日々の意思決定スピードを高めること。
明治通り税理士法人さんとの連携でこれらが実現でき、私自身が本当に集中したい分野で成果を出せるようになりました。
〔
事業成功に向けて共に成長を目指して
阿部:
最後に、WonderSpace様の今後の展望と、弊所に対する期待をお聞かせください。
山本:
今後は海外展開やIPO準備を本格化させていく計画です。
そのためにも、国際税務や内部管理体制など、より高度な専門サポートが不可欠です。
明治通り税理士法人さんには引き続き、強力なパートナーとして事業成功に向けて共に歩んでいただきたいです。
もし、今この対談を読んでいる方の中で、経理や税務に時間を奪われ、本来の業務に集中できないとお悩みの方がいらっしゃれば、
明治通り税理士法人さんへの相談を強くお勧めします。私自身がその価値を実感しています。
阿部:
本日は貴重なお話をありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
山本:
こちらこそ、引き続きよろしくお願いいたします。
WonderSpace
粋々とした社会の立役者たち
WonderSpaceは、日本社会の未来を見据え、 粋々とした社会の実現に貢献したいと考えています。
私どもが掲げる「粋」とは、世の中やクライアント、 ユーザーの人生をより良くしようという想いで、
周囲の方に思い遣り持っていることを「粋である」と定義しています。
世のため人のために日本の社会課題解決に変革を起こし、 クライアント様の発展に貢献し、わくわくを生み出していきます。